申込受付中

中小企業の“両立支援”を加速する「改正法適合」~IT活用で“人を守り、会社を守る”テレワークの理想形~

2025年10月施行の「育児・介護休業法改正」により、中小企業では社内体制の見直しが急務となっています。

特に、「育児休業取得の周知義務」、「個別意向確認の実務対応」、「“男女ともに育休”取得を前提とした社内風土づくり」のような、人事・経営に直結する課題が浮き彫りになりました。
少し前まで多くの企業には絵空事のようであった「テレワーク」も、ペーパーレス化と働き方の多様化に伴い全国で導入が進んでいます。
その一方で、人事制度の見直しに加え、文書管理やITセキュリティー対策など、運用面の課題も顕在化しています。

本セミナーでは、社会保険労務士による「法改正後に求められる実務対応ポイント」と、IT利用における課題「テレワーク導入・運用における“守り”と“仕組み化”」の2つの視点から、
実務に役立つ情報を具体的にご紹介いたします。

現在テレワーク対応でお悩みの方は勿論、今後の対応をご検討中の方もぜひご参加ください。

開催概要

開催日時2025年11月11日(火)11:00~12:00
開催場所オンラインでの開催(Zoomを予定)
講  師コニカミノルタジャパン株式会社
ITS事業企画部 ITGサービス企画Gr. 渡辺 沙代子
SATO社会保険労務士法人 東京オフィス営業課 課長 髙橋 翔太
参加費用無料
留意事項・本セミナーのお申込みはコニカミノルタジャパン株式会社にて
受付・管理いたします。当社で個人情報を取得・保管することはございません。

セミナーの内容の詳細・御申込については、下記のリンクよりご確認ください。

その他のセミナー

TOP