時間外労働– tag –
-
約4割の事業所で違法残業が発覚、労基署が是正勧告【令和6年度】
令和7年7月30日、厚生労働省は全国の労働基準監督署が令和6年4月から令和7年3月までに実施した監督指導の結果を公表しました。 この1年間で監督指導を受けたのは26,512事業場。そのうち 81.1%にあたる21,495事業場 で労働基準関係法令の違反が確認され、... -
厚労省で勤務間インターバルの導入義務化が検討へ
厚生労働省は19日、労働基準関係法制研究会の資料を公表し、その中で勤務間インターバル制度の導入義務化を検討する必要性が示されました。これは企業の人事労務管理に大きな影響を与える可能性があります。 参照「厚生労働省HP:https://www.mhlw.go.jp/s... -
厚労省が長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果を公表
厚生労働省は先日、令和5年度に実施された長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導の結果を公表しました。違反内容や指導状況、是正のための企業の自主的な取り組みなど記載されています。 【監督指導の概要】 監督指導は、1か月当たりの時間外・休日... -
月途中に賃金締切日を設定している企業で3月と4月をまたぐ場合の60時間超の時間外労働の計算方法
皆さまご存知のとおり、2023年4月から、中小企業の60時間超の時間外労働について、割増賃金率が50%に引き上げられます。すでに対応を進めている事業者様も多いかと思います。 ただ、月途中に賃金締切日を設定している事業所では、3月~4月の時間外労働が...
1